高知の地酒”土佐しらぎく”を求めて「有限会社仙頭酒造場」へ!

観光パンフレットを見ていたら、高知の地酒を売っている酒造があると記載があり急行!
芸西村にある「有限会社仙頭酒造場」へお邪魔しました♪

地酒ブランド「土佐しらぎく」を作っている酒造会社

有限会社仙頭酒造場
仙頭酒造場は、名前の通り地酒を作っている会社です。
メインブランド「土佐しらぎく」を中心に、様々な味わいの地酒や焼酎、リキュールを販売されています。

残念ながら蔵の見学はできないようですが、直売店があるので作られた地酒を購入することができます!
近くの特約酒販店で売られているそうなのですが、ネットでの購入ができないので県外の人からすると大変貴重なものではないでしょうか。

駐車場について

酒造場
作業スペースに駐車させてもらいました

直売所の目の前に駐車できるようでしたが、軽自動車でないと侵入が難しいくらい細い道です💦
私の車はさすがに入れなかったので、職員の方にお願いをして作業スペースに駐車させてもらいました。
車どこにとめたら良いかわからない方は、入り口で作業している方がいたら声かけるのが良さそうです!

奥へ進むと、直売所へ到着

細い道の先に直売所があります
直売所
店内の酒樽
previous arrow
next arrow
 
細い道の先に直売所があります
細い道の先に直売所があります
直売所
直売所
店内の酒樽
店内の酒樽
previous arrow
next arrow

車をとめ、奥へ進んでいくと直売所に到着〜!
店内の写真がほとんど撮れませんでしたが、よくある売店ではない珍しいタイプでした。
コンクリートの床に、小高い畳のスペースがあり、そこで店員さんがお会計や包装をしてくださいます。
壁際にはお酒が冷蔵されていて、もしかして昔の売店ってこんな感じなのかな?と思わせる雰囲気!うまく伝えられない!😭
地酒は試飲もできるそうですよ♪ドライバーじゃない人は是非っ

地酒を購入
今回は2本購入させていただきました!作っているお酒のパンフレットもいただけました🤗
土佐しらぎくと、新ブランドの「美潮」シリーズの地酒🌸
辛口具合や後味も全然違う!
季節限定の地酒もあるので、次回高知に行ったらまた立ち寄りたいですね🍶

インフォメーション

住所 〒781-5701
高知県安芸郡芸西村和食甲1551
電話番号 0887-33-2611
営業時間 8:00~11:30
13:30~17:00
定休日 日曜日・祝日
不定休土曜日
駐車場 あり?
※私は職員の方に断りを入れて、作業スペースにとめさせてもらいました。
ホームページ https://www.tosashiragiku.com/

関連記事

  1. 屋台ロードでシメ!「屋台安兵衛」で名物屋台餃子を食べる

  2. 丸亀市でコスメを買うなら「チャーリー」へ行こう!デパコスも取り扱ってるよ

  3. 江戸時代の恋物語が残る「はりまや橋」に行ってきた

  4. 高知市内を一望できる「五台山公園」の展望台は、高知のおすすめ夜景スポット

  5. 超人気!劇場の席をイメージした居酒屋「味劇場ちか」で高知グルメを堪能

  6. 日本有数の景勝地で観光遊覧船・お食事が楽しめる!「大歩危峡まんなか」

  1. 2022年夏のひまわり畑(帆山地区)

    2022.08.02

  2. 宝山湖公園の彼岸花

    2021.11.05

  3. 旬菜旬魚いえもんや(お弁当テイクアウト)

    2021.06.19

  4. 日本風カレー専門店「日乃屋カレー」

    2021.03.02

  5. かに料理専門店「かに通 高松バイパス店」

    2021.01.23

  1. 【坂出市】かき氷・タピオカ屋「chou2(シュシュ)」の絶品&写真映…

    2020.08.11

  2. 暑い日はかき氷に決まり!宇多津町「シェ・モーリー」

    2020.07.09

  3. バーもあるゲストハウス「内子晴れ」で贅沢なかき氷を食べてきた

    2019.10.07

  4. 今治市にある有名なかき氷店「登泉堂」で厳選された苺のかき氷を食…

    2019.07.09

  5. 休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場で釣り&キャンプ

    2019.07.07