安芸市「安芸しらす食堂」で名物釜あげしらすランチ♡

ナースときどき女子」さんのサイトで当記事が紹介されました!

グルメな看護師さん必見の漁港めし特集を見る

安芸市で観光を終え、お腹が空いたのでランチへ。
しらすが美味しいと聞き、市内にある「安芸しらす食堂」へ行くことにしました!

安芸市の観光スポットはこちら!

漁港の近くにある海沿いの食堂

安芸しらす食堂 外観
安芸しらす食堂 入り口

安芸しらす食堂は、安芸漁港のすぐ近く!西側にあります。
海沿いにある食堂で、採れたて新鮮なしらすをいただくことができますよ💕

売店01
売店02
ガラス作品展示中
previous arrow
next arrow
 
売店01
売店01
売店02
売店02
ガラス作品展示中
ガラス作品展示中
previous arrow
next arrow

建物の1Fは売店になっていて、高知のお土産やしらすも売っていますよ♪

2Fの食堂へGO!

2Fの食堂内
訪れたのは14時近くでしたが、まだまだたくさんのお客さんがいました!
1Fで順番待ちをし、2Fの食堂へGO!

メニュー表01
メニュー表02
メニュー表03
previous arrow
next arrow
 
メニュー表01
メニュー表01
メニュー表02
メニュー表02
メニュー表03
メニュー表03
previous arrow
next arrow

メニュー表はこちら。
少し遅めの来店だったため、どろめ丼(生しらす)がもう売り切れてしまっていましたが釜あげしらすも人気なんですよ!
はやめに来店した方には是非生しらすも食べていただきたい🥺

ふかふかのしらすが大量の定食

釜あげちりめん丼
まずは「釜あげちりめん丼」!
ふかふかの釜あげしらすが大量に乗っています・・・❤️
上にはナスも。安芸市はナスが特産品らしいですね〜!
タレをかけてかっこむ!しらすは新鮮だしボリューム満点だしで大満足です。
お吸い物にもしらすが入っています🥰

釜あげちりめん丼プラスかき揚げセット
「釜あげちりめん丼プラスかき揚げセット」も注文しました!
しらすの上にどでかいかき揚げが乗っています。とにかくでかい。
サクサクしていて、くどくないのでパクパクと食べれてしまいます😭❤️
たくさん食べたい人におすすめです!

ちりめん丼のタレと柚子酢
しらす丼にはこちらのタレをかけていただきました♪
黒い方が”ちりめん丼のタレ”。
柚子入りポン酢になっていてさわやかな味わいがしらすと合います👍
薄いイエローの方が”柚子酢”。
香り高い実生柚子を使ったお酢で、途中から味変する際に使わせていただきました。
かき揚げにかけてももちろん美味しかったですよ〜!

インフォメーション

住所 〒784-0020
高知県安芸市西浜3411-46
電話番号 0887-34-8810
営業時間 11:00〜15:30(L.O)
定休日 木曜日、年末年始
駐車場 あり
ホームページ http://akisuisan.com/restaurant/

関連記事

  1. ケーキやパン、カフェなど充実!大人気のケーキ屋「西内花月堂」

  2. 【来島海峡SA】来島海峡大橋を一望!グルメ・お土産・遊びが詰まったサービスエリア

  3. 川のせせらぎを聞きながら徳島の郷土料理「たらいうどん」を食す

  4. 祖谷の秘境にある蕎麦処「祖谷美人」で名物”祖谷蕎麦”と景色を両方堪能!

  5. 超快適!「しまなみ温泉喜助の湯」で一晩過ごしてみた

  6. 喫茶店「プチレスト ウッドアイビス」の”とくしま両国バーガー”がおすすめ!

  1. 2022年夏のひまわり畑(帆山地区)

    2022.08.02

  2. 宝山湖公園の彼岸花

    2021.11.05

  3. 旬菜旬魚いえもんや(お弁当テイクアウト)

    2021.06.19

  4. 日本風カレー専門店「日乃屋カレー」

    2021.03.02

  5. かに料理専門店「かに通 高松バイパス店」

    2021.01.23

  1. 【坂出市】かき氷・タピオカ屋「chou2(シュシュ)」の絶品&写真映…

    2020.08.11

  2. 暑い日はかき氷に決まり!宇多津町「シェ・モーリー」

    2020.07.09

  3. バーもあるゲストハウス「内子晴れ」で贅沢なかき氷を食べてきた

    2019.10.07

  4. 今治市にある有名なかき氷店「登泉堂」で厳選された苺のかき氷を食…

    2019.07.09

  5. 休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場で釣り&キャンプ

    2019.07.07