江戸時代の恋物語が残る「はりまや橋」に行ってきた

高知市の街中に佇む「はりまや橋」。
駅名や住所、店名などに多く登場するので、どんな橋か見てきました!

よさこい節でも歌われている橋

藩政時代、堀川に隔てられて住んでいた「播磨屋」と「櫃屋」がお互いを往来するために架けられた私設の橋が「はりまや橋」の由来とされています。
はりまや橋は、よさこい節にも歌われている橋で有名ですね!
当時はまだ木造の簡素な橋だったそうですが、その後何度か架替えされ、今の朱色がきれいな橋になりました。
現在は堀川も整備されたため、橋の下に川は流れていません・・・。

橋01
橋02
整備された川
previous arrow
next arrow
 
橋01
橋01
橋02
橋02
整備された川
整備された川
previous arrow
next arrow

川は商店街裏に流れています。
当時は橋の下にも堀川が流れていて、それを眺めながら播磨屋と櫃屋の人が会話していたんだろうなあ。

橋の側には「純信」と「お馬」の像が

純信とお馬の像
寄り添う二人
previous arrow
next arrow
 
純信とお馬の像
純信とお馬の像
寄り添う二人
寄り添う二人
previous arrow
next arrow

橋の側に、二人の男女が寄り添う像が建っていました。
こちらは高知県出身の漫画家「横山隆一」氏がデザインされたそうです。

江戸時代、僧侶の「純信」と少女「お馬」が恋に落ちる話が今でも残っています。
よさこい節で歌われている「播磨屋橋で坊さんかんざし買うをみた」の”坊さん”は、実は純信ではなくお馬と仲が良かった「慶全」という人だそう。
お馬を振り向かせるためにかんざしを買った慶全が、二人の仲を引き裂くために嘘の噂を流したんです。
当時僧侶は妻帯が禁止されていたため、噂が広まり捕まるのを恐れたために駆け落ちをしたそうです。

その後捕まり二人の仲は引き裂かれ、結局お互い別の人と結婚する結末になってしまいましたが、そんな悲しくも時代を感じるお話が今も引き継がれています。
次よさこい節を聞いたときはこの恋物語を思い出しそうですね・・・!

インフォメーション

住所 〒780-0822
高知県高知市はりまや町1-1
電話番号 088-823-9457(高知市観光振興課)
駐車場 なし
ホームページ https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/39/harimayabashishuhen.html

関連記事

  1. 新鮮な魚介がもりだくさん!「八千萬ず(やちよろず)」で海鮮焼きを堪能♡

  2. 美しい昔の町並み「うだつの町並み」を散策!

  3. 土佐のブランド茶を使った抹茶スイーツが絶品♡「ひだまり小路 土佐茶カフェ」

  4. 四万十の絶品うなぎ&あゆがいただける!「さこや」

  5. 四万十川でサップ・カヌー体験!「withRIVER(ウィズリバー)」で初めてのサップ体験レポ

  6. 超快適!「しまなみ温泉喜助の湯」で一晩過ごしてみた

  1. 2022年夏のひまわり畑(帆山地区)

    2022.08.02

  2. 宝山湖公園の彼岸花

    2021.11.05

  3. 旬菜旬魚いえもんや(お弁当テイクアウト)

    2021.06.19

  4. 日本風カレー専門店「日乃屋カレー」

    2021.03.02

  5. かに料理専門店「かに通 高松バイパス店」

    2021.01.23

  1. 【坂出市】かき氷・タピオカ屋「chou2(シュシュ)」の絶品&写真映…

    2020.08.11

  2. 暑い日はかき氷に決まり!宇多津町「シェ・モーリー」

    2020.07.09

  3. バーもあるゲストハウス「内子晴れ」で贅沢なかき氷を食べてきた

    2019.10.07

  4. 今治市にある有名なかき氷店「登泉堂」で厳選された苺のかき氷を食…

    2019.07.09

  5. 休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場で釣り&キャンプ

    2019.07.07