超人気!劇場の席をイメージした居酒屋「味劇場ちか」で高知グルメを堪能

四万十市に行ったら是非行ってほしい居酒屋「味劇場ちか」。
超人気店なので予約は必須!
高知グルメはもちろん、料理の運び方にも注目です。

住宅街の中にある、劇場型の居酒屋

味劇場ちか 外観
四万十で美味しいものを食べるならここ!という情報を聞きつけて訪れた「ちか」。
平日だったこともあってか当日予約で入れましたが、帰る頃には待っているお客さんがいっぱいいたので、予約を強くおすすめします。◎

ついつい眺めちゃう!不思議な店内

店内01
店内02
店内03
previous arrow
next arrow
 
店内01
店内01
店内02
店内02
店内03
店内03
previous arrow
next arrow

「味劇場」という名前にもあるように、劇場の席をイメージして造られた店内は普通の居酒屋と全然違う!
ついつい見入ってしまいますね。
今回は1階のカウンター席にお邪魔しましたが、2階は劇場型の席になっているそうで、ここの席が特に人気なんだとか。

2階への料理の運び方が面白い!

2階へ料理を運ぶ
料理は1階で作っているのですが、2階への運び方がとっても面白いのです。
この木でできた桶のようなものに作った料理を置き、2階にいる店員さんに合図して引っ張ってもらって2階へ運んでいます。
面白い!
普段では滅多に見ない光景なので何回でも見ていられる(笑)

高知グルメ満載!ついついたくさん頼んでしまいそう

たくさんメニューがあるので、どれにしようかとっても迷ってしまいます。
お腹が空いているのでいろいろ頼んだのですが、今回は高知グルメのみご紹介します!

土佐の地酒

土佐の地酒
地酒のメニュー表

土佐の地酒「文佳人(ぶんかびと)」。
他にも土佐の地酒がたくさんありました!

四万十鶏皮ポン酢

四万十鶏皮ポン酢
高知の銘柄鶏「四万十鶏」の鶏皮をポン酢でいただくお料理。
さっぱりしていてパクパクいけちゃいます。

かつお刺し

かつお刺し
高知といったら「かつお」ですよね。
四国に引っ越してくる前は、生のかつおなんて見たくことも食べたこともなかったので、生で食べられるって本当に貴重。。
もっちりしていてめちゃくちゃ美味。

四万十川産川エビシューマイ

四万十川産川エビシューマイ
四万十川で捕れた川エビが入ったシューマイ。
上にもエビがちょこんと添えられていて、これから口の中に入れるけれどかわいい・・・。

川エビ塩焼き

川エビ塩焼き
大きな川エビの塩焼きは、レモンをかけていただきます♡
塩焼きなので香ばしく、大きさもあって食べごたえあります。

四万十鶏の砂肝

四万十鶏の砂肝
コリコリしていてお酒が進んじゃう砂肝!
旨味がギュッと詰まっています。

うつぼタタキ

うつぼタタキ
珍しいうつぼのたたきもあります!
不思議な弾力がありますが、さっぱりした味わいで非常に食べやすいです。

焼きサバ姿寿司

焼きサバ姿寿司
清水サバタタキを注文したかったのですが、売り切れてしまっていたところ店員さんがオススメしてくれた一品。
一本と一切れタイプがあり、そろそろお腹が膨れてきたところだったので一切れの方を注文。
ご飯よりもサバの主張がだいぶ激しい!大きくて満足間違いなしですよ♪
焼いてあるのでサバの脂が滲み出ててこれが美味しいんです。これは一本いけたかも・・・w

インフォメーション

住所 〒787-0022
高知県四万十市中村新町1-39-2
電話番号 0880-34-5041
営業時間 17:00~22:30 (22:00ラストオーダー)
定休日 月曜日(GW、8月、12月、年始は無休)
駐車場 あり
ホームページ http://www.ajigekijochika.com/

関連記事

  1. 南国リゾートでイタリアンが楽しめる!「サンリゾート仁尾 Sun Cafe」の絶品ピッツァ

  2. ケーキやパン、カフェなど充実!大人気のケーキ屋「西内花月堂」

  3. ご当地グルメもある!大洲城を眺めながら炉端焼きを堪能できる「大洲炉端 油屋」

  4. 焼豚玉子飯の有名店のひとつ「重松飯店(しげまつはんてん)」食レポ

  5. 江戸時代から残る安芸の建物「土居廓中武家屋敷」

  6. 元祖徳島バーガーのお店!「こはくの天使」のこだわりハンバーガー

  1. 2022年夏のひまわり畑(帆山地区)

    2022.08.02

  2. 宝山湖公園の彼岸花

    2021.11.05

  3. 旬菜旬魚いえもんや(お弁当テイクアウト)

    2021.06.19

  4. 日本風カレー専門店「日乃屋カレー」

    2021.03.02

  5. かに料理専門店「かに通 高松バイパス店」

    2021.01.23

  1. 【坂出市】かき氷・タピオカ屋「chou2(シュシュ)」の絶品&写真映…

    2020.08.11

  2. 暑い日はかき氷に決まり!宇多津町「シェ・モーリー」

    2020.07.09

  3. バーもあるゲストハウス「内子晴れ」で贅沢なかき氷を食べてきた

    2019.10.07

  4. 今治市にある有名なかき氷店「登泉堂」で厳選された苺のかき氷を食…

    2019.07.09

  5. 休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場で釣り&キャンプ

    2019.07.07