本島で一番大きい神社「木烏神社」と島の芝居小屋「千歳座」

本島の泊海水浴場近くにある「木烏神社」と、境内にある芝居小屋「千歳座」のご紹介です。
千歳座は普段館内の一般公開はしていないのでご注意を。外観はいつでも見られますよ!
本島港から歩いて行けるので、島に来たら是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

木烏神社(こがらすじんじゃ)

特徴的な鳥居
拝殿
境内にある大きな木
previous arrow
next arrow
 
特徴的な鳥居
特徴的な鳥居
拝殿
拝殿
境内にある大きな木
境内にある大きな木
previous arrow
next arrow

まずは神社で参拝します。
本島の中で一番大きい神社だそうですよ!

小烏神社の境内にいた飼い猫
近くには可愛らしい猫もいました♪
首輪をしているので近くの家で飼われている猫のようです。

千歳座(ちとせざ)

千歳座 外観01
千歳座 外観02

続いては境内にある千歳座を見学。
普段公開はしておらず、年2回、盆踊りと文化祭のときだけ舞台の扉が開くそうです。
今までに見た芝居小屋の中では一番小さいですが、内部は回り舞台や奈落といった本格的な造りになっているそうです。

千歳座の近くに飾られていた瀬戸芸作品「虫送り」

「虫送り」の瀬戸芸作品


千歳座の裏、少し奥へ進んだところにある家には瀬戸芸の作品が飾られていました。
「虫送り」というのは、日本の伝統行事のひとつで
農作物につく害虫を駆除し、豊作を祈願する呪術なんだそうです。初耳!

インフォメーション

住所 〒763-0223
香川県丸亀市本島町670
駐車場 あり
アクセス 本島港から徒歩約5分

関連記事

  1. 日本風カレー専門店「日乃屋カレー」

  2. 丸亀市でコスメを買うなら「チャーリー」へ行こう!デパコスも取り扱ってるよ

  3. 暑い日はかき氷に決まり!宇多津町「シェ・モーリー」

  4. 江戸時代から残る安芸の建物「土居廓中武家屋敷」

  5. 自然に囲まれて芯からポカポカ!三豊の温泉施設「たからだの里さいた 環の湯」

  6. まるで坂の上にのぼっていくかのよう!「坂の上の雲ミュージアム」

  1. 2022年夏のひまわり畑(帆山地区)

    2022.08.02

  2. 宝山湖公園の彼岸花

    2021.11.05

  3. 旬菜旬魚いえもんや(お弁当テイクアウト)

    2021.06.19

  4. 日本風カレー専門店「日乃屋カレー」

    2021.03.02

  5. かに料理専門店「かに通 高松バイパス店」

    2021.01.23

  1. 【坂出市】かき氷・タピオカ屋「chou2(シュシュ)」の絶品&写真映…

    2020.08.11

  2. 暑い日はかき氷に決まり!宇多津町「シェ・モーリー」

    2020.07.09

  3. バーもあるゲストハウス「内子晴れ」で贅沢なかき氷を食べてきた

    2019.10.07

  4. 今治市にある有名なかき氷店「登泉堂」で厳選された苺のかき氷を食…

    2019.07.09

  5. 休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場で釣り&キャンプ

    2019.07.07