川のせせらぎを聞きながら徳島の郷土料理「たらいうどん」を食す

うどんといえば香川県が有名ですが、徳島県にも名物うどんがあります!
その名も「「たらいうどん」!
山奥で川のせせらぎを聞きながらうどんを堪能してきました♪

今回は「一天たらいうどん」さんへお邪魔しました

駐車場01
駐車場02
入り口
previous arrow
next arrow
 
駐車場01
駐車場01
駐車場02
駐車場02
入り口
入り口
previous arrow
next arrow

徳島の山奥を走っていると、たらいうどんのお店がたくさんありました!
その中でも今回は「一天たらいうどん」さんへ。
実はこちらのお店、3回目のリベンジなのです・・・。
1回目はお休み、2回目は途中大雨にあい向かうのが困難になってしまい断念しました。
3回目でようやく行けたのですっごく嬉しい!
不定休のようなので、電話で営業しているか聞いてから伺いましたよ♪

階段を降りてお店へ

入り口
注文口
たらい
previous arrow
next arrow
 
入り口
入り口
注文口
注文口
たらい
たらい
previous arrow
next arrow

他のお店にも行ったことがあるのですが、リバービューをウリにしているお店がこの辺は多いようで、駐車場から階段で降りたところにお店があります。
ちょっと薄暗くてドキドキ・・・。

階段を降りていくと、注文口があり店員さんがいらっしゃいました!
こちらでお会計をし、席につきます。

目の前は迫力ある滝!

脇から見える滝
川の近くに建つお店
店から見える川
席から見える滝01
席から見える滝02
previous arrow
next arrow
 
脇から見える滝
脇から見える滝
川の近くに建つお店
川の近くに建つお店
店から見える川
店から見える川
席から見える滝01
席から見える滝01
席から見える滝02
席から見える滝02
previous arrow
next arrow

なんとお店の真隣には横に長い滝が・・・!!
自然の滝ではありませんが、迫力満点で見応えありますよ!
川はきれいなエメラルドグリーン。水の流れる音がまた心地よいです・・・♪
こんな中でうどんを食べられるなんて最高のシチュエーションですね。

「恋成たらいうどん」を注文!

恋成たらいうどん01
恋成たらいうどん02
恋成たらいうどん03
previous arrow
next arrow
 
恋成たらいうどん01
恋成たらいうどん01
恋成たらいうどん02
恋成たらいうどん02
恋成たらいうどん03
恋成たらいうどん03
previous arrow
next arrow

一天さんでどうしても頼みたかったのが「恋成たらいうどん」!
たらいうどんの中に、ピンク色のうどん1本がハートの形になってるの〜!♡
ピンクのうどんは縁結びのご利益があるとか・・・!?

かわいくって食べるのもったいなーい!なんて思っていましたが、残さず全ていただきました。(笑)
おつゆは鶏がらベースのスープで大変美味しかったです。

※「恋成たらいうどん」は2人前から注文可能です。

お箸の袋は捨てずに持ち帰って!

お箸の袋01
お箸の袋02
お箸の袋03
previous arrow
next arrow
 
お箸の袋01
お箸の袋01
お箸の袋02
お箸の袋02
お箸の袋03
お箸の袋03
previous arrow
next arrow

「恋成たらいうどん」を頼むとついてくる専用の箸袋がこちら。
「運命のピンクのうどんで結ぶ・・・ふたつの心」と、可愛らしいデザインで描かれています。
こちらのうどんを頼んだら、箸袋は絶対取っておいて!!

インフォメーション

住所 〒771-1508
徳島県阿波市土成町宮川内上畑93-3
電話番号 088-695-2257
営業時間 11:00〜
日によって16:30までだったり19:30までだったりします。
店舗に直接お問い合わせいただくのが確実です。
定休日 不定休
※水曜日休みのことが多いという情報を見かけましたが、こちらもお問い合わせいただくのが安心です。
駐車場 あり
Facebook https://ja-jp.facebook.com/ittentaraiudon/

関連記事

  1. ランチメニューやお寿司も!回転居食屋 悠喜 ゆめタウン丸亀店

  2. 【来島海峡SA】来島海峡大橋を一望!グルメ・お土産・遊びが詰まったサービスエリア

  3. 道後温泉街から歩いて行ける!西岡菓子舗の銘菓”つるの子”が幻のお菓子と呼ばれるワケ

  4. 超人気!劇場の席をイメージした居酒屋「味劇場ちか」で高知グルメを堪能

  5. 徳島県の紅葉スポット!日本百名山のひとつ「剣山(つるぎさん)」

  6. スペースMで「六角スコーン」のお菓子を買ってきました!

  1. 2022年夏のひまわり畑(帆山地区)

    2022.08.02

  2. 宝山湖公園の彼岸花

    2021.11.05

  3. 旬菜旬魚いえもんや(お弁当テイクアウト)

    2021.06.19

  4. 日本風カレー専門店「日乃屋カレー」

    2021.03.02

  5. かに料理専門店「かに通 高松バイパス店」

    2021.01.23

  1. 【坂出市】かき氷・タピオカ屋「chou2(シュシュ)」の絶品&写真映…

    2020.08.11

  2. 暑い日はかき氷に決まり!宇多津町「シェ・モーリー」

    2020.07.09

  3. バーもあるゲストハウス「内子晴れ」で贅沢なかき氷を食べてきた

    2019.10.07

  4. 今治市にある有名なかき氷店「登泉堂」で厳選された苺のかき氷を食…

    2019.07.09

  5. 休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場で釣り&キャンプ

    2019.07.07