【香川・さぬき名物】鳥坂まんじゅう&甘酒まんじゅうを食べ比べてみた

国道11号線沿い、善通寺市と三豊市の市境に2店のまんじゅう屋さんがあります。
それぞれどのような特徴がありどういう違いがあるのか、食べ比べてみました。

さぬき名物 鳥坂まんじゅう(三豊市)

さぬき名物 鳥坂まんじゅう
まずはこちら!
三豊市にちょうど入った、鳥坂交差点のところにある「鳥坂まんじゅう」。
売られているまんじゅうは10個入り・15個入り・30個入りの3種類あります。

鳥坂まんじゅう 表面
まんじゅうの表面はツヤがあり、ひとつひとつが小ぶりです。
薄皮で中に入っているあんこが少し透けていますね😊

鳥坂まんじゅう 中身
ムチムチっとした食感で、塩っけがあります。
糖分と塩分を同時に感じれるので疲労回復に良さそうです🤗

〒767-0031
香川県三豊市三野町大見乙39-1
営業時間:9:30~19:00(なくなり次第終了)
Googleマップを開く

さぬき名物 元祖甘酒まんじゅう(善通寺市)

さぬき名物 元祖甘酒まんじゅう
続いてはこちら!
鳥坂交差点より善通寺市方面へ少し歩いたところにある「甘酒まんじゅう」。
売られているまんじゅうは12個入りの1種類になります。

甘酒まんじゅう 表面
鳥坂まんじゅうと比べると、ひとつひとつが少し大きめです。
皮も分厚いため、あんこはあまり透けていません👀

甘酒まんじゅう 中身
表面はムチっとしていましたが、中はとてもふんわり!
塩っけはほとんど感じず、甘さを楽しみたい方におすすめですね☺️

〒765-0062
香川県善通寺市碑殿町1001-1
営業時間:8:00〜16:00(なくなり次第終了)
Googleマップを開く

2店とも結構違いがありました!

どちらも甘酒を生地に練り込まれて作られていますが、見た目・食感・味それぞれに違いがありました!
休日になると多くのお客さんが訪れるので、人気の理由がわかりますね♪
小腹が空いたときにパクっと食べられるので、サイクリングやお遍路さんたちにもおすすめ❗️
皆さんも是非、食べ比べてみてください♡

それぞれの記事も公開していますので、宜しければどうぞ〜♪

関連記事

  1. お祝い・お礼やたまの贅沢に♡丸亀市「Patisserie Ciel(パティスリー シエル)」

  2. 徳島ラーメンの有名店「中華そば いのたに 本店」は安定の美味しさ

  3. 自然に囲まれて芯からポカポカ!三豊の温泉施設「たからだの里さいた 環の湯」

  4. 数年ぶりのリオープン!駅前美術館「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)」

  5. ご当地グルメもある!大洲城を眺めながら炉端焼きを堪能できる「大洲炉端 油屋」

  6. 道後温泉のシメに!「魚武」で名物の鯛釜めしをいただいてきました

  1. 2022年夏のひまわり畑(帆山地区)

    2022.08.02

  2. 宝山湖公園の彼岸花

    2021.11.05

  3. 旬菜旬魚いえもんや(お弁当テイクアウト)

    2021.06.19

  4. 日本風カレー専門店「日乃屋カレー」

    2021.03.02

  5. かに料理専門店「かに通 高松バイパス店」

    2021.01.23

  1. 【坂出市】かき氷・タピオカ屋「chou2(シュシュ)」の絶品&写真映…

    2020.08.11

  2. 暑い日はかき氷に決まり!宇多津町「シェ・モーリー」

    2020.07.09

  3. バーもあるゲストハウス「内子晴れ」で贅沢なかき氷を食べてきた

    2019.10.07

  4. 今治市にある有名なかき氷店「登泉堂」で厳選された苺のかき氷を食…

    2019.07.09

  5. 休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場で釣り&キャンプ

    2019.07.07